J4.x:はじめに: 記事の追加
From Joomla! Documentation
導入
あなたは ジュームラ!をインストールしましたが、次に何をすればいいのか見当もつきません。ホーム ダッシュボードを表示していると仮定します。念のため、管理者 メニューの ホーム ダッシュボード 項目を選択します。
新しい記事を作成する方法はいくつかあります。
- ホーム ダッシュボード サイト パネルで、「記事」の隣にある「+」アイコンを選択します。
- 「内容」(コンテンツ)メニューを展開し、「記事」の横にある 「+」 ボタンを選択します。
- どちらの場所でも「記事」項目を選択し、記事一覧画面でツールバーの「新規」ボタンを選択します。
ツールバー
ほとんど全てのページで、タイトル バーのすぐ下に「アクション」 ボタンを含むバーがあります。これは「ツール バー」と呼ばれます。ボタンはページごとに異なり、項目の一覧で項目が選択されるまで非アクティブで灰色で表示されることもあります。「新規」、「アクション」、「オプション」、および「ヘルプ」ボタンを含む例:
記事編集画面
編集画面には驚くほど多くのフォーム フィールドがありますが、2 つを除いて全てに適切な既定値が設定されているため、今のところは気にする必要はありません。入力するフィールドは次のとおりです。
- 「タイトル」。これは必須であり、短くて単純なものである必要があります。
- 「内容」(コンテンツ)。記事のテキスト。これは省略可能ですが、内容がない記事はあまり意味がありません。それでは入力を始めましょう。試してみたいだけの場合は、次の段落をコピーしてください。
Aliquam lorem ante, dapibus in, viverra quis, feugiat a, tellus. Phasellus viverra nulla ut metus varius laoreet. Quisque rutrum. Aenean imperdiet. Etiam ultricies nisi vel augue. Curabitur ullamcorper ultricies nisi. Nam eget dui. Etiam rhoncus. Maecenas tempus, tellus eget condimentum rhoncus, sem quam semper libero, sit amet adipiscing sem neque sed ipsum. Nam quam nunc, blandit vel, luctus pulvinar, hendrerit id, lorem. Maecenas nec odio et ante tincidunt tempus. Donec vitae sapien ut libero venenatis faucibus. Nullam quis ante. Etiam sit amet orci eget eros faucibus tincidunt. Duis leo. Sed fringilla mauris sit amet nibh.
- 注目。 編集ボックスの右側 (ラップトップまたは大きい画面の場合、小さい画面の場合は下) に、これを注目記事にするための選択フィールドがあります。それを選択してから、ツールバーの 「保存」 ボタンを選択します。
サイト表示
どのように見えるかを確認するには、タイトル バーのサイト 表示 アイコンを選択します。サイト 表示がすでに開いている場合は、再読み込みしてください。
記事のメタデータに注意してください。これは、タイトルと内容の間にある情報です。他の記事フォーム フィールドを使用して、表示される情報とその表示場所を設定できます。後で...
「もっと読む」の一時停止
記事が複数の段落に分かれていて、ウェブ サイトのホームページにいくつかの注目記事を表示したい場合は、最初の段落の後に「もっと読む」の区切りを挿入する必要があります。エディターの「CMS コンテンツ」ボタンをクリックすると、一覧の一番下に表示されます。区切りは、水平の赤い破線として表示されます。ページ区切りの下に挿入するテスト テキストの別の段落を次に示します。
Donec sodales sagittis magna. Sed consequat, leo eget bibendum sodales, augue velit cursus nunc, quis gravida magna mi a libero. Fusce vulputate eleifend sapien. Vestibulum purus quam, scelerisque ut, mollis sed, nonummy id, metus. Nullam accumsan lorem in dui. Cras ultricies mi eu turpis hendrerit fringilla. Vestibulum ante ipsum primis in faucibus orci luctus et ultrices posuere cubilia Curae; In ac dui quis mi consectetuer lacinia. Nam pretium turpis et arcu. Duis arcu tortor, suscipit eget, imperdiet nec, imperdiet iaculis, ipsum. Sed aliquam ultrices mauris. Integer ante arcu, accumsan a, consectetuer eget, posuere ut, mauris.
その結果、ホーム ページには改ページの前のテキストのみが表示されます。記事のタイトルまたは [もっと読む] ボタンをクリックすると、記事全体が単独で表示されます。
そして、ブレッドクラムに注目してください!